センターのご案内

 島根大学クリニカルスキルアップセンターは、医学生、看護学生などの医療系学生、研修医、医師、看護師、薬剤師、検査技師などの医療専門職を対象に、医療に関する様々な技能を学修する場を提供します。

センターの役割

当センターは、患者への安全・安心な医療を実践するために、シミュレーション教育の場を提供します。

 今後ますます少子高齢化が進み、医療従事者の担い手不足が予想され医療を取り巻く環境は厳しさを増しています。医療者教育を取り巻く環境も大きく変わり、医師の働き方改革では、診療、研究、教育に割く時間を効率的に行う必要性が出てきました。そのうえ、医療技術は日進月歩であり、患者様に安全・安心な医療を提供するために医療者は日々自己研鑽を行う必要があります。

 平成21年に設置された本施設は、当院・本学の医療従事者や医学生、看護学生だけでなく、島根県下の医療従事者など多くの人に体験学修の場を提供してまいりました。

 体験学修だけでなく、教育活動・教育プログラムの作成支援、リスキリング・リカレント教育の支援をおこないますのでご活用ください。

主な活動内容

1.学部教育の場を提供する 

  参加型臨床実習中のシミュレーション教育

  クルズス

  手技学修(エコー、聴診 等)

  看護学科大学院実習(助産専攻)★

  医学部共用試験OSCE練習、試験の支援等★

2.医療従事者教育の場の提供する

  院内定期BLS講習会★

  新入職者研修(研修医など)★

  看護部の集合教育★

  新人研修(院外)★

  看護協会の主催する研修★

  医療的ケア児研修★

  オーダーメイド研修(採血などの技能研修等)★

  学会、任意団体等が主催する認定コース

3.医療者を目指す学生の体験の場を提供する

  オープンキャンパス(採血体験、聴診体験、血圧測定体験、縫合体験など)★

  体験授業(県内の高校生等)

★は、スキルアップセンター/病院医学教育センターが実施しているもの(委託、共催を含む)

事務取扱時間

9:00~17:00 (土日、祝日、年末年始、お盆休みを除く)

上記時間外は、メールでお問い合わせください。

 

※利用申し込みはメールでお願いします。

 

その他

セミナー申し込み
シミュレーター利用申し込み
施設利用利用申し込み
利用者登録
お問い合わせ
各種ダウンロード